Andere Dinge

[Interserver] Storage Optimized VPS (6 USD : 1 vCPU, 2GB RAM, 1TB HDD Plan)

Interserver.netのStorage Optimized VPNで一番安いプランを契約してみたのでとりあえず簡単なベンチマークを取りました。実はOVH(Kimsufi)をゴタゴタがあってその代わりを探している折に見つけたサービスです。レビューはそこそこ良い感じ。
一番安いStorage VPSの簡単な内容と料金は以下です。

  • CPU: 1 Core
  • RAN: 2048MB + 1000MB
  • Storage: 1TB HDD
  • Transfer: 2TB
  • Pricing: $6/mo.

プランは1-16あり、一つ上げる毎にCPU-Transferが倍増されていく形です。(16ならCPU 16 Cores, RAM 32768MB, Storage 16TB, Transfer 32TB, Pricing: $96/mo.)

続きを読む

[Serversman@VPS] EntryプランのUnixBench

久しぶりに安かろう悪かろうのServersman@VPSのEntryplanを契約しました。

Serversman@VPSのEntryプランは
CPU: 仮想2コア
RAM: 1GB + swap 1GB
HDD: 50GB
となっています。ホストのカーネルバージョンが非常に古いので、VPSには古いバージョンのUbuntu, Debian, CentOSしか入れられません。
Dockerも使用できません。

なぜここのVPSをこの値段で使うのか、全く利点が思い浮かばないです。
この価格帯でもっとよいVPSも多いかと思います。

続きを読む

AlphaRacks サービスの停止が決定

先月5月末から非常に不安定であった海外の有名な格安VPS、AlphaRacksがサービスの停止を発表しました。

AlphaRacksから届いた通知メールです。(アフィリンクなのがまた笑える)

After over a decade in business we regret to inform you that AlphaRacks is officially closing its doors. Given the recent outage that exceeded the provisions and financial capabilities of our disaster recovery plan, AlphaRacks will no longer be providing services. We were a budget focused VPS provider, which did not leave room for additional options financially within our disaster recovery plans.

We have contacted various different VPS hosting companies to attempt to establish a transfer agreement that is in accordance to our privacy policy. In addition, some of the below providers have reached out to us offering assistance / credit for our customers.

Below are other budget VPS providers that should provide you with a suitable new home for your VPS needs:

DigitalOcean – https://m.do.co/c/2cebe0d16483 (Free $50 Credit!)
Dr Server – https://drserver.net/drbill/?affid=171
Altus Host – https://cp.altushost.com/?affid=799
PSK Hosting – https://clients.pskhosting.com/aff.php?aff=450
VirMach – https://billing.virmach.com/aff.php?aff=7803&url=virmach.com/special-offers
We would like to thank our customers for a great decade of your Business and apologize for any inconvenience this may have caused.

Sincerely,

AlphaRacks Management.

TwitterやFBでユーザーがデータが回復できない等コメントをつけてますが、ほんとデータの復旧とか返金とかどうするんでしょうね。

[Time4VPS] Storage VPSのUnix Bench

コスパ最強とも言われてる(ような)リトアニアのTime4VPSでStorage VPSを借りたのでとりあえずUnix Bench採ってみました。
初期でインストールされているCentOSではなくDebian Stretchで再インストールしてからUnix Benchを走らせました。
Debianは正義です。

契約したプランは0.5 TB Plan。
CPU: 1 vCPU
RAM: 512MB (Swapなし、作成・追加は不可)
Storage: 512GB
Bandwidth: 4TB

それとWebページからReboot時に出るログを見る感じ、
iolimit: 52Mb/s,
iops: 200 iops
なんですね。

Stopping container ...
Container was stopped
Container is unmounted
Starting container...
Container is mounted
Adding IP address(es): 
Setting CPU limit: 0
Setting CPU units: 512
Setting CPUs: 1
Setting devices
Setting iolimit: 52428800 bytes/sec
Setting iopslimit: 200 iops
Container start in progress...

続きを読む

Serversman@VPS Debian Jessieにアップグレードしたよ

[Serversman@VPS] Debian 7から8へアップグレードする
アップグレード方法書きました。

ワンコイン500円から使えるお手軽なServersman@VPS
値段は魅力的なのですが、使用できるDebianのバージョンの最高はWheezyまでです。
半年ぐらいDebian Wheezyで頑張ってきたのですがそろそろアップグレードすることにしました。
アップグレードする際には、
systemdに移行しないように
しなければなりません。
移行してしまうと初期化が必要になってきます。