[AWS – Lightsail] SSHのセキュア設定

なんか謎にGCEのf1-microが課金されだしたので、去年の夏頃に半額になりすごくお得感のあるAWSのLightsailに乗り換えました。

一番安いプランで$3.5! 素晴らしい。
加えて一番安いプランは一ヶ月無料なんですね!

3.50 USD にて Lightsail プランを 1 か月間 (750 時間まで) 無料で ご利用いただけます。Microsoft Windows Server をご利用の場合は、8 USD のプランを 1 か月間無料でご利用いただけます。また、マネージドデータベースプランをご利用の場合には、15 USD のプランを 1 か月無料でご利用いただけます。最初の Lightsail サーバーを起動する際に適切なプランを選択すると、お客様のアカウントに 1 か月間無料のクレジットが付与されます。*
https://aws.amazon.com/jp/lightsail/pricing/

Lightsailは実質T2インスタンスのCPUクレジットを絞ったバージョンと聞いたので、CPUをよく使う用途には向いてませんが個人のブログとかでは十分でしょう。


今回は大好きなDebian Stretchを使用しています。UbuntuでもSSHの設定はほぼ変わらないです。CentOSは知らないです(´・ω・`)

続きを読む

GCE f1-microで課金?

2019/03/29追記

いつの間にか若干Always freeの内容が変わっていてf1-microが無料で使えるリージョンが3箇所のみになってました。
us-west1 (Oregon), us-central1(Iowa), us-east1(South Carolina)です。

1 non-preemptible f1-micro VM instance per month in one of the following US regions:
Oregon: us-west1
Iowa: us-central1
South Carolina: us-east1
https://cloud.google.com/free/docs/gcp-free-tier

これのせいですね。


VPSに極力お金を使いたくない人の強い味方のGoogle Cloud PlatformのCompute Engine, f1-microさん。
f1-microはAlways free((Always Free, which provides limited access to many common GCP resources, free of charge.
https://cloud.google.com/free/docs/gcp-free-tier
))に毎月1ヶ月分無料の枠があります。
1つのインスタンスはただで使えるわけですね。嬉しいです!

おさらいですが、GCEのAlways freeは

1 f1-micro instance per month (US regions only – Excluding Northern Virginia [us-east4])

30 GB-months HDD, 5 GB-months snapshot

1 GB network egress from North America to all region destinations per month (excluding China and Australia)
https://cloud.google.com/free/

となっています。

しかし、久しぶりに「料金の履歴」を見てみると…

Compute Engine Micro Instance with burstable CPU running in Los Angeles: 151.138 時間 [通貨換算: USD から JPY(レート 109.43 を使用)]

はて、これは一体…?今までなかったぞ…(´・ω・`)

f1-microはus-east4のヴァージニアを除いた米国リージョンで無料のはずなんですが…
f1-microのインスタンスは一つしか立ってないし無料時間分を超えたとも思えない…

構成は、
us-west2, HDD 30GB, debian
と無料枠に収まっています。

不思議ですねえ。

一応Always freeの利用資格「Program eligibility」に
Have an account in good standing.
なんて文言があるので、もしかしたら何かに引っかかったんでしょうか。

しばらく様子見です。

ConoHa WINGにさくっとNextCloudを導入

The Web Installer is the easiest way to install Nextcloud on a web space. It checks the dependencies, downloads Nextcloud from the official server, unpacks it with the right permissions and the right user account. Finally, you will be redirected to the Nextcloud installer.

Right-click here and save the file to your computer
Upload setup-nextcloud.php to your web space
Point your web browser to setup-nextcloud.php on your webspace
Follow the instructions and configure Nextcloud
Login to your newly created Nextcloud instance!
You can find further instructions in the Nextcloud Admin Manual.

Note that the installer uses the same Nextcloud version as available for the built in updater in Nextcloud. After a major release it can take up to a month before it becomes available through the web installer and the updater. This is done to spread the deployment of new major releases out over time.

https://nextcloud.com/install/#instructions-server

1.setup-nextcloud.phpの設置
NexeCloudがsetup-nextcloud.phpという便利なものを用意してくれているのでサクっと使ってしまいましょう。
ssh使うか、ブラウザでsetup-nextcloud.phpをダウンロードしてConoHaのファイルマネージャーからpublic_html/domainフォルダにアップロードします。

$ cd publich_html/xxxxxx
$ wget https://download.nextcloud.com/server/installer/setup-nextcloud.php

2.setup-nextcloud.phpにアクセスして指示に従う。
setup-nextcloud.phpの設置後に設置場所にアクセスします。https://domain.xxx/setup-nextcloud.phpのような感じで。
MySQLのデータベースはConoHa WINGの管理画面から作成出来るものを使っておけば問題ないでしょう。
 

 
 
非常に簡単ですね!!
やり方次第ではSSHを用いらずに導入できるので、CLIアレルギーの方も安心!
200GBの容量を何とか活用できそうです。

[Jupyter Notebook] ValueError: … does not appear to be an IPv4 or IPv6 address

jupyter,notebookをアップデートすると

does not appear to be an IPv4 or IPv6 address

こんなエラーに…

.jupyter/jupyter_notebook_config.pyの

c.NotebookApp.ip = '*'

をきちんとしたIPアドレスで入力してあげると今回は解決。

c.NotebookApp.ip = '0.0.0.0'

アップデートを行うと、何回かに一回は何かしらエラー起きてたいぎい

TeXification failed with status code 1

Win10 x64, Atomで久しぶりにLaTexをコンパイルしようとすると

TeXification failed with status code 1

というエラー。
いろいろぐぐってみると

fmtutil-sys --all

を取り敢えず使ってみれば良かったぽいので試してみるとコンパイルが通った。

うーん、

[Huawei Nova Lite] PRA-LX2C635B366 Full ROM

update.zip
update_data_full_public.zip
update_full_PRA-L22_hw_jp.zip

本アップデートでは、Googleセキュリティパッチによりシステムのセキュリティが向上します。

2018年11月リリースのGoogleセキュリティパッチを統合して、システムのセキュリティを強化。
Huawei EMUIシステム更新のセキュリティに関する詳細は、Huawei公式ウェブサイトをご確認ください: https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2018/11/

スクリーン録画機能を最適化する。時間制限なしでのスクリーン録画が可能になります。
スクリーン録画機能を最適化。録音の音源(マイク、システム、指定なし)を選択できるようになりました。

複数の主要アプリの起動速度を向上。

1. 本アップデートにより個人データは消去されませんが、更新前に重要なデータをバックアップすることをお勧めします。
2. 更新中に問題が発生した場合、Huaweiコールセンターに連絡するか、正規のHuaweiサービスセンターでサポートを受けてください。

This update improves system security with Google security patches.

Integrates Google security patches released in November 2018 for improved system security.
For more information on the security of Huawei EMUI system updates, please visit the official Huawei website: https://consumer.huawei.com/en/support/bulletin/2018/11/.

Optimizes the screen recording feature. You can now record screens without a time limit.
Optimizes the screen recording feature. You can now select a sound source (microphone, system, or none) for recording.

Improves the launch speed of certain mainstream apps.

1. This update will not erase your personal data, but we recommend that you back up any important data before updating.
2. If you encounter any issues during the update, please call the Huawei customer service hotline or visit a Huawei customer service center for assistance.

亲爱的用户,本次更新合入了谷歌安全补丁,增强了手机系统安全,建议您尽快更新。

合入谷歌 2018 年 11 月安全补丁,增强手机系统安全
有关华为软件更新安全性内容的信息,请访问华为官方网站:https://consumer.huawei.com/cn/support/bulletin/2018/11/

优化录屏功能,录制不限时长
优化录屏功能,录制时可选择录入的声源 (麦克风、系统播放音或无声)

提升主流应用的启动速度

1. 本次更新不会删除您的用户数据,但仍建议您在更新前做好数据备份。
2. 更新过程中,如果遇到任何问题,请拨华为服务热线或至华为客户服务中心寻求支持。

[Huawei Nova Lite] PRA-LX2C635B365 Full ROM

update.zip
update_full_PRA-L22_hw_jp.zip
update_data_full_public.zip

本アップデートでは、Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティを強化する。

2018年10月リリースのGoogleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
Huaweiアプリアップデートのセキュリティに関する詳細は、Huawei公式ウェブサイトをご確認ください:https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2018/10/

1. 本アップデートにより個人データは消去されませんが、更新前に重要なデータをバックアップすることをお勧めします。
2. 更新中に問題が発生した場合、Huaweiコールセンターに連絡するか、正規のHuaweiサービスセンターに行ってサポートを受けてください。

This update improves system security with Google security patches.

Integrates Google security patches released in October 2018 for improved system security.
For more information on the security of Huawei app updates, please visit the official Huawei website at https://consumer.huawei.com/en/support/bulletin/2018/10/.

1. This update will not erase your personal data, but we recommend that you back up any important data before updating.
2. If you encounter any issues during the update, please call the Huawei customer service hotline or visit a Huawei customer service center for assistance.

亲爱的用户,本次更新合入了谷歌安全补丁,增强了手机系统安全,建议您尽快更新。

合入谷歌 2018 年 10 月安全补丁,增强手机系统安全
有关华为软件更新安全性内容的信息,请访问华为官方网站:https://consumer.huawei.com/cn/support/bulletin/2018/10/

1. 本次更新不会删除您的用户数据,但仍建议您在更新前做好数据备份。
2. 更新过程中,如果遇到任何问题,请拨华为服务热线或至华为客户服务中心寻求支持。

GitHub Educationの資格を延長した

BitBucket派なので全然GitHubを使ってないんですが、GitHubから
[GitHub] Coupon expiration reminder
という件名のメールが来ており、
はて?
と思ってみたらどうにも二年前ぐらいにGitHub Educationに登録してたらしく、それの期限がそろそろ切れるよーっていうメールでした。

Hey there,

Thanks for using GitHub! A while ago you used a GitHub coupon that was good for $7.00 off 2 years of GitHub. This coupon will expire in 13 days (December 03, 2018).

If you are still a student or teacher, you may apply for a new academic discount coupon at https://education.github.com/discount_requests/new

We noticed you haven’t entered any payment information yet. If you’d like to continue using the plan you’re on (Developer – $7/month) you’ll need to add a valid payment method to your account. After your coupon expires, we’ll charge your account and you can keep using your plan without interruption.

https://github.com/account/billing – enter a payment method

If you don’t want to continue your current plan you can delete your private repositories and downgrade to a free plan.

We hope you’ve enjoyed trying out GitHub’s private features. Please let us know if you have any questions — reply to this email or contact support@github.com.

Thanks for being awesome,
The GitHub Team

あと13日で資格が終わるから、もしまだ学生か先生なんだったら申請してね。
ということです。
延長できるならしておこうと思い記載のURLから必要事項を入力し、申請をします。
3分でメールが届きました。

Powerup get! Welcome to the Student Developer Pack.

Hey xxxx xxxxx, we have some awesome news

We’ve upgraded you to a plan with unlimited free private repositories, which will be free for the next two years. After that, you’ll get an email saying that your coupon is expiring. You can reapply for another coupon if you still have academic status. We don’t have any collaboration limits, so any group projects you may encounter can be hosted via your account.

If you need help getting started with Git and GitHub, check out:

https://help.github.com/articles/good-resources-for-learning-git-and-github

We’ve also given you access to the Student Developer Pack, available at:

https://education.github.com/pack

If you have any questions, contact us:

https://education.github.com/contact

Spread the word: we love giving educational discounts to students, teachers, administrators, and researchers! Please send them to:

https://education.github.com

Have an Octotastic day!

– The GitHub Education Team

簡単ですね!

ちなみにDigital OceanのクーポンなどがもらえるStudent Developer Packに関しては更新されません。残念。

せっかくだからこの機会にGitHubを使ってみようと思ったり…

明示的派生と暗示的派生 – Explizite Ableitung und Implizite Ableitung

数学にも暗示的派生があるらしいですが、数学はさっぱりわからないので今回は言語学の造語においての明示的派生(Explizite Ableitung, Explizite Derivation)と暗示的派生(Implizite Ableitung, Implizite Derivation)の紹介です。

Explizite Ableitung

接頭辞(Präfix)や接尾辞(Suffix)の接辞(Affix)を用いて語を派生する場合、これを明示的派生(Explizite Ableitung)といいます。
z.B. die Kraft -> kräftig, dort -> dortig, usw.

また例えば-chen, -leinなど接尾辞は縮小辞であり、派生を起こしません。
z.B. die Frau -> das Fräulein, die Blume -> die Blümchen, usw.

Implizite Ableitung

暗示的派生は接辞を用いずに、幹母音の変化を起こすタイプです。
何らかの造語要素が添加されず、幹母音の変化のみで派生を起こしていた場合はこれに当てはまります。
z.B. warf(<werfen) -> der Wurf, befind -> der Befund, band(<binden) -> der Bund usw.

これだけです。

ドイツ語 論文 略語一覧

論文・専門書用の略語一覧表

ドイツ語の論文・専門書等で用いられているドイツ語・英語・ラテン語の一般的な略語の一覧です。
論文とかを読んでいて見かけ次第、随時追加していきます。

【言語】:言語学, (lat.):ラテン語, (eng.):英語, (fr.):フランス語
続きを読む